Studies Room #2:
JUNKO

 

ロベール・ド・モンテスキュー・フェゼンザック 年表

製作者:Junko, 2005.02.17
年齢 月日 出   来   事 出版書籍 原題
1855   3月7日 ロベール・ド・モンテスキュー誕生 父ティエリー・ド・モンテスキュー、母ポーリーヌ・デュルー    
1867     リセ・バナパルト(現コンドルセ)入学    
      シャルル・アースと出会う    
1870     モンテスキュー田舎で暮らす。    
1871     ヴォージラールのイエズス会の寄宿生となる。    
      兵役不適格の宣告を受ける    
1875     ポワリー男爵邸でバルベイ・ドルヴィイーと出会う。    
      ジュディット・ゴーティエと知り合う。    
1876     兄と祖父が死す。    
    2番目の兄ドントランがポーリ―ヌ・ド・シネティと結婚するが、このポーリーヌにモンテスキューは愛情を抱く    
      治療のためにスイスに滞在する    
1878     従姉妹エリザベト・ドカラマン=シメーが富豪のグレフュ―ル伯爵と結婚する    
1880 25歳   モンテスキウはエルーとヴェルレーヌを支持する。    
      ディエップとオスタンドに滞在し、エドモン・ド・ゴンクールと出会う。    
      ガブリエル・フォーレをグレフュール伯爵に紹介する。    
1882     カサ・フエルテ伯爵夫人、ポール・ブールジェ、ピエール・ロティと親交を結ぶ。    
1883     オルセー河岸(ケ・ドルセー41番地=現存)、次いでパッシー(フランクリン街8番地)に居を移す(1890年か?)    
1884     ユイスマンスは『さかしま』の登場人物デ・ゼッサントをモンテスキューから着想する。    
      モンテスキューは神秘主義に興味を示し、ジャック=エミール・ブランシュと初めてロンドンに旅行する。    
      ロンドンでウィリアム・モリス、ヘンリー・ジェイムス、ホイッスラーと出会う。    
1885 30歳   画家のラ・ガンダーラと出会う。    
      アルゼンチン生まれのガブリエル・ド・イチュリが彼の秘書、友人となる。    
      ド・イチュリとイタリアへ旅行する。    
1887     モンテスキウ、ポール・エルーから彼のエッチング6作品を購入。    
1888     ホイッスラーとともに、ロンドンに滞在する。    
1889     パリ万博でエミール・ガレと日本の庭師ハタ・ワスケを識る。    
1890 35歳   ド・イチュリと北アフリカへ旅する。    
1891     ホイッスラーが肖像画「黒と金のアレンジ、モンテスキウ=フザンサック伯爵」を製作する。    
1892     ガレにアジサイの装飾のある整理箪笥を注文する。    
      画家サルジャンとボルディーニと親交を結ぶ。    
      ペラダンが主催する「薔薇十字」のサロンを訪れる。    
      画家サルジャンとボルディーニと親交を結ぶ。 こうもり(最初の詩集・初版豪華本) Les Chauves-Souris
1893     マドレーヌ・ルメールがマルセル・プルーストを紹介。    
      プルーストに「私は移ろいゆくものごとの支配者」という献辞を添えた写真を贈る。    
      ホイッスラー夫妻がパリのバック通りに居を移す。 馥郁たる香りの長 Le Chef des Odeurs Suaves
1894     ヴェルサイユ(アヴェニュー・ド・パリ93番地)に移る。内装はエルー    
        5月 サラ・ベルナールのためのパーティーを開く    
      プルーストに若いピアニストのドラフォスを紹介される。 至福(デボルト・ヴァルモール詩研究) Felicite
1895 40歳   プルーストにアナトール・フランスと作曲家のレイナルド・アーンを紹介される 赤い真珠 Les Perles Rouges
        夢から記憶への旅(詩集) Le Parcours du Reve au Souvenir
1896     ヴェルレーヌ死す。モンテスキューは駆けつけるが間に合わず。 青い紫陽花(詩集) Les Hortensias Bleus
1897     慈善バザールの火事    
      アンリ・ド・レニエと決闘。腕に軽傷。    
      エミール・ガレと絶縁。 考える葦 Les Roiseaux Pensants
      ボルディーニ、肖像画を制作(オルセー美術館所蔵) フランドル2部作フランス3部作 Diptyque de Flandre Triptyque de France
      『フランドル2部作フランス3部作』にボルディーニあての献辞    
      《ボルディーニ先生へ、あなたのおかげで変わりゆく日々を超えて超えて生きることのできるモデルより》    
1898       恵まれた祭壇 Autels Privilegies
1899   4月24日 プルースト宅で夕食    
      ヌイイーの「ミューズの館」に移る。内装協力ジョルジュ・エンシェル    
1900 45歳   ウェーバー宅でプルーストと夕食。   Arfred Stevens(La Revue des Beaux-Arts)
      パリ万博で「第90部門(香料)の回顧的博物館」のレポーターを受け持つ。 香料の国  
1901     モンテスキューが主人公のモデルといわれているジャン・ロランの『フォカス氏』出版。 孔雀(詩集・表紙=ラリック) Les Paons
1902       万人の祈祷 Priere de Tous
1903     アメリカ合衆国を講演旅行(ド・イチュリを同行)    
1904     モンテスキューの詩とデッサンで綴る『ロベール・ド・モンテスキュー・カレンダー』出版    
      ジャン・ステルン(エルネスタ・ステルン夫人の息子)と決闘    
      父ティエリー・ド・モンテスキュー死去(享年80歳または84歳)    
1905 50歳   シリーズの講演を行う。    
      ド・イチュリ死去    
      プルースト宅でパーティ    
      プルーストの『美の教授』が「レ・ザール・エ・ラ・ヴィ」誌に掲載 美の教授 Professionnelles Beautes 
      ラズロ(ハンガリー人の画家)肖像画を制作(グレフュール伯爵夫人も同)    
1906     「ギュスターヴ・モロー展」で講演(モローについて)カタログの序文執筆    
1907     マドレーヌ・ルメール宅のパーティでプルーストと会う(2年ぶり) いとも麗しき殿下(散文集) Altesses Serenissimes
          Le Chancelier de Fleurs
1908     ビベスコ公妃と会う 名士の会(散文集)1908または09 Assemblee de Notables
1909   6月18日 「ミューズの館」からヴェジネの「薔薇の館」(現存)に移る   Un moment du pleur eternel.Offrandes innommees
      ロシア・バレエ団に熱中。イダ・ルビンシュタインと親交。    
1910 55歳     小さなマドモワゼル(小説) La Petite Mademoiselle
          Saint d'Israel
1912         Brelan des Dames
          Tetes d'expressions
1913     『失われた時を求めて』第1巻『スワン家の方へ』出版   La Devine Comtesse
          Paul Helleu, peintre et graveur
1914     第一次大戦を逃れる。トゥルヴィル次いでカステル・ダルタニヤン    
1915       損なわれた供物 Offrandes  Blessees
        新・損なわれた供物 Nouvelles Offrandes  Blessees
1916     プルーストに「シャルリュス男爵」の件についで尋ねる   Tetes Couronnees
1917         Sabliers et Lacrymatoire
          Majeur et mineur
1919     『花咲く乙女たちのかげに』でプルーストがゴンクール賞受賞    
      プルースト宅に最後の訪問    
1921     プルーストに『選ばれ呼ばれし者たち』を贈る。 選ばれ呼ばれし者たち Le Demaine de Choix.Elus et Appeles
      カステル・ダルタニヤンで回想録を執筆   Les Delices de Capharnaum
    12月11日 ロベール・ド・モンテスキュー死去(マントン享年66歳)尿毒症の発作にて    
    12月21日 ゴナールの墓地に埋葬(ガブリエル・ド・イチェリの横)    
        大騒ぎ−社交界風俗劇(遺作) La Trepidation. Scenes de moeurs mondaines
1923       消えた足跡全3巻(回想録) Pas Effaces

本年表をご利用になる方はJunkoまでご連絡下さい。([link & copyrights])


Back to Junko's top Back to The Art of Porcelain top